また帰ってきた激突競馬リーグのブログ

じゃない方の激突競馬リーグ3+と、プロスピとかリアタイ競馬道とかやってるよ。

2023/12/29 大井9R・東京大賞典(GⅠ)

今年最後のGⅠ競走・東京大賞典は29日、大井競馬場のダート2000メートルで開催される。2023年のダートグレード競走を締めくくる師走の大一番に、Bスポ競馬は今年も関西を飛び出し関東版を発行。豪華ゲスト解説者を迎え、予想・コラム満載でお届けする。

いつもの関西トラックマン軍団の予想も満載。本紙データ班は昨年好評の消去法大作戦を今年も実践する。昨年の上位馬は消去法に合致したのか。浮かび上がった「最も可能性の高い本命馬」は、果たしてどの馬か。



【編集部がAIに頑張って考えさせた本日の買い目 Powered by Google Bard】

※Bardくんはウソつきです。以下の情報には多分に誤りを含みますが、仕様となります。あくまでも予想の「参考」にご利用ください。

兵庫ゴールドトロフィー 穴馬推奨スペシャルエックス(7番人気)が3着激走

2023年12月29日に大井競馬場で行われる東京大賞典の予想です。以下のとおり予想します。

1着:キングズソード

前走のチャンピオンズCは2着と惜敗しましたが、道中は好位につけ、直線ではレモンポップと真っ向勝負を演じました。レモンポップに届かなかったものの、内容は悪くありませんでした。前走の経験を活かして、東京大賞典ではG1制覇を達成するのではないでしょうか。

2着:ウシュバテソーロ

前走のJBCクラシックは3着と好走しました。道中は好位につけ、直線ではキングズソードとノットゥルノに届かなかったものの、3着を確保しました東京大賞典ではコース替わりとなりますが、実力は十分にあり、上位争いに絡んでくるでしょう。

3着:ノットゥルノ

前走のJBCクラシック1着と重賞初制覇を果たしました。道中は後方待機から直線で鋭く伸び、後続を突き放しての勝利でした。レースセンスとスピードを兼ね備えた馬で、東京大賞典でも上位争いに絡んでくるでしょう。

穴馬:テンカハル

前走のマイルチャンピオンシップ南部杯は1着となっており、好調を維持しています。また、2023年は2着が3回と惜しいレースが続いており、今回こそは優勝を果たしたいところです。今回は後方からの競馬も視野に入れながら、直線で脚を伸ばす競馬を期待します。東京大賞典は2022年に2着と好走しています。ダート2000mの距離も問題ないでしょう。

また、前走のJBCクラシックで4着だったウィルソンテソーロは、上位争いに絡んでくる可能性を秘めています。その他の馬はいずれも能力はありますが、今回がGⅠ初挑戦となる馬が多く、上位争いに絡む可能性は低いと予想します。

【BBL代表!#SHIITOの特注】

距離的に見るとミックファイア、ウシュバテソーロが適正かなと思っています。どちらともにタイムもいいのですが、海外遠征明けというのがどれだけ影響しているのかという意味でウシュバテソーロは3番手、ミックファイア本命にしました。

あとはチャンピオンズカップの2着3着組をつけてという感じです。

買い目は3連単軸1頭ながしで
⑧ー印4頭に 計12点 で望もうと思います。

[SHIITOトラックマンの印]
◎ミックファイア
○キングズソード
▲ウシュバテソーロ
⟁ドゥラエレーデ
△ウィルソンテソーロ

BASEBALL LIFEは全ポジション選手募集中。SBL・ニューヨークヤングビリーズは枯れ木も山の賑わい精神大歓迎!来てね。

【ゲストトラックマン軍団のボヤき】

ミックファイアは消し。色々考えたけど切るならミックでしょ。来たらごめんなさいだけど(ねうねうTM)
◎はグロリアムンディ。マーカンドはやれないスね。ただ恐らくめちゃくちゃ人気しない&大井の馬場は合うのでがんばってほしい(えびTM)
ウシュバはつよい(小並)ミックも不利な要素は多いけど強いと思ってる。キングズソードは消したくはない。ガミがない買い方があるかどうかは自信ない(ジェリドTM)
ダート1900以上で4戦4勝のグロリアムンディは毎年来る4枠or7枠に該当、かつG1で0.4秒以上負けた馬も10年以上連続して馬券に絡んでいることから一発かませる。マーカンドもダートで変身可能。対抗に白砂適正を見せたキングズソード。当レースはリピーターも多くウシュバはもちろん馬券に。(三丸TM)

【自称ヴィーガン パスタ作ったみーくんと競馬予想したお前】

サウジ、ドバイ、そしてアメリカ...世界へ戦いを挑んだ2023年のダート戦線も総決算の時期がやってきた。今年の東京大賞典はウシュバテソーロをJBC勝ち馬のキングズソードと地方の大スターミックファイアが迎え撃つ構図となるが、しかし9頭立てのNAR2頭は年末の総決算としては些か寂しい。

大井競馬場は馬場改修によって砂厚が深く馬力のいる馬場になった。芝由来のスピードや後方一気の通用し辛い、ミドルペースから早仕掛けと耐久勝負の展開になると読む。

◎キングズソード
前走は3番手から直線突き放しての快勝。砂厚が深くなった大井への適性は間違いない。馬力とスタミナのいる展開になればウシュバテソーロには逆転できる。

〇グロリアムンディ
チャンピオンズカップは直線の位置取りに苦労し伸び脚を欠いた。脚が止まっての負けではなく末脚のキレ負けだろう。前のペース的に今回も中団前での追走になるだろうが、時計のかかる展開でスタミナ勝負なら。

▲ウシュバテソーロ
アメリカの小回りとペースは後ろからでは厳しかったか。最後まで脚は止まっておらず実力は間違いないが、帰国初戦今の大井でどのくらい伸ばせるか。旨味と様子見の▲。

△ノットゥルノ
JBCクラシックではまさかの先頭からテーオーケインズを差し返し2着確保。今回はドゥラエレーデやミックファイアとハナを競る展開になりそうだが、番手からしぶとく粘る競馬で上位は狙える。

【ワイドハンター藍翠の一点突破】

ウシュバテソーロ、主役不在の新王座決定に待った

ここは昨年の覇者ウシュバテソーロに期待。前走は久々の敗戦も理由はいくらでもつく米遠征で、国内5連勝中の力量そのままに貫禄を見せる。

唯一の逆転候補がキングズソードと言いたいが、前走は鞍上モレイラ。岩田望が悪いとは言わないが流石に力量差あるだけに、同じレベルを期待するのは酷と見る。それでも最善の騎乗をできればGI連勝は夢物語ではないはず。

ミックファイアは初の古馬戦。ミトノオー、ヒーローコール、サベージとライバルは古馬の壁に苦しんでる印象も、ここをひとっ飛びに乗り越えれば来年への展望は大きく開けるだけに期待はしたい。

ウィルソンテソーロは前走中京で穴開けの激走も、この頭数ならチャンスは向くか。原優も大井は経験が数回あり、右回りスムーズに回れば上位進出へ。あとは衰えはありながらも大井巧者ぶり見せつけるノットゥルノを抑える。

グロリアムンディは一線級相手だとまだ足りないところを見せていて、ここは少頭数でも集まった分厳しいか。テンカハルはスタミナ勝負なら強く、◯▲△で激しい先行争いなどとなれば妙味期待もできるが…。

ドゥラエレーデはムルザバエフとのコンビで好走連発も、紛れが出る頭数ではない上に鞍上も11ヶ月大井での騎乗はないだけにやや厳しいか。マンガンは3度目の交流挑戦を地方副将として迎えるだけに意地を見せてほしい。

馬券は3連単で◎◯2頭軸に印の各馬へ。

【帰ってきたデータ班の消去法大作戦】

昨年お届けした、データ班の消去法大作戦。今年も過去のレース結果から「消し馬」「買える馬」を予想します。

昨年用いたデータがこちら。

「消し」要素は以下の3点。

・前走が「浦和記念1着」又は「勝島王冠連対」以外の地方馬→過去10年全馬4着以下
・同年の「JBCクラシック」で5着以下→[0-0-0-18]
牝馬→[0-0-0-5]

昨年は盛岡で施行されていたJBCクラシック5着から臨んだメイショウハリオが本番レースで3着に好走しました。メイショウハリオは右回り巧者と見られていたこともあり、当日は1番人気。2022年に限れば、あまりアテにならなかったデータかもしれませんね。

お次に、生き残った馬から1着候補を導き出すために用いた減点要素3点がこちら。

JRA所属馬が基本的に強いレースであり、地方・海外馬は[0-2-2-73]。

過去10年で1・2・8枠に入った馬に1着馬は不在で、更に過去3年に限ると3着内もゼロ。

前走1着の馬は[1-1-3-18]と連勝が少ない。前走で7着以下に敗れた馬も[0-4-1-47]。

前走が「チャンピオンズカップ(旧:ジャパンカップダート)」又は「JBCクラシック」でない馬は[0-3-4-88]。

昨年の優勝馬ウシュバテソーロの前走は中央オープンのカノープスステークスで1着。下ふたつの減点に引っかかってしまいましたが、これをものともせず完勝してみせました。その後の飛躍は皆さんご存知の通りです。

さて、以上を踏まえた今年の推奨馬ですが、まず地方馬2頭はいずれも前走が「消し」要素に該当。ミックファイアは未だ無敗で注目を集めていますが、「減点」ではなく「消し」のデータを覆すことはできるでしょうか。中央馬ではウィルソンテソーロJBCクラシック5着が「消し」。メイショウハリオのパターンと異なり同じ大井開催のJBCということで、思い切って馬券対象から外すのもありではないでしょうか。

馬券の中心には生き残った馬のうち、力量の頭一つ抜けたウシュバテソーロを指名します。相手候補筆頭は、好走の多いチャンピオンズカップ組から好枠確保のグロリアムンディドゥラエレーデ

【大屋友紀奈のカク地コーナー】

…④マンガン(牡6・[船橋]石井勝⑬・[大井]笹川翼①)父アイルハヴアナザー
通算36戦8勝、うち南関東重賞を2勝。距離は伸びた方が良いタイプで、前走勝島王冠13着よりこちらの条件のほうが向きそうではある。ただ、今年馬券に絡めたのは南関東オープンの2戦だけ。GIでは……

⟁⑧ミックファイア(牡3・[大井]渡邉和⑮・[大井]御神本訓⑤)父シニスターミニスター
通算7戦7勝。重賞4勝、うちJpn1は'23ジャパンダートダービーの1勝。同レースで撃破した中央馬は2着キリンジ、3着ミトノオー、4着ユティタムとその後の成績がひと息で、ここに来てレースレベルに疑問符がつきはじめた。また、大井コースは地元だが白砂でのレース経験はまだ無い。不安材料を跳ね除け三冠馬らしい走りを期待したいが、果たして。

【本紙・水上の見解】

今年は昨年を上回り、10名のゲストトラックマンを迎えて暮れの大一番を迎えることができた。企画を続けること、発展させることの難しさを感じながらの刊行であったが、無事に完成にこぎつけることができて何より。もっと多くの人が気軽に予想を公開して、盛り上がる日が訪れることを願いつつ、本年最後のGⅠ競走の印を打つ。

昨年のこの競走を制したウシュバテソーロは、その後一気に世界のダート王に出世した。前走BCクラシックこそ敗れてしまったが、ダートの本場アメリカでの遠征競馬とあっては致し方なし。ディフェンディングチャンピオンに立場を変え連覇を目指す。

ウシュバ頭で馬券を組み立てるのはやや配当妙味に欠ける。思い切って相手にはドゥラエレーデを指名。チャンピオンズカップでは展開も向いたとはいえ、勝馬を追走してよく3着に粘り込んだ。再び展開利のありそうな今回、1年ぶりのGⅠタイトル奪取なるか注目したい。

JBCでは白い砂で結果を残したキングズソード。手替わりにはなるが、今の大井の馬場で実績のある分信頼は置ける。ノットゥルノは得意舞台で今度こそ復活を果たしたい。

迎え撃つ側とはいえ寡勢の地方馬ミックファイアは中央勢の厳しいマークに晒されることになる。加えてこれが古馬との初顔合わせ。最後の南関東三冠馬はどう立ち向うか。