また帰ってきた激突競馬リーグのブログ

じゃない方の激突競馬リーグ3+と、プロスピとかリアタイ競馬道とかやってるよ。

サイトマップ

様々なジャンルに手を出し、とっちらかってしまった本ブログの記事を大まかなジャンルごとにまとめました。

 

激突競馬リーグ3+

本ブログの(現)タイトルにも記述されている、メインカテゴリのひとつ。

攻略記事や馬紹介など。但し多忙とモチベーション維持困難につき馬紹介は壊滅。

馬紹介はこちらでも。同じく更新は壊滅的。

遊んでみたくなったらこちらからどうぞ。

 

プロ野球スピリッツA

プロスピA応援歌

KONAMI様謹製、素晴らしいプロ野球ゲーム。現在、無理のない課金ロッテ純正、哀れ廃課金12球団もどき自由垢、ログイン勢無課金オリックス純正の3アカウントでプレイ中。

応援歌機能を使ったプロ野球応援歌動画の投稿・パスワードの提供も行っています。大手となるべく重複しない選曲を心がけていますが、さていつまで続くのか。

 

競馬

重賞レースを中心に、気まぐれでリアル競馬の予想を投稿しています。

園田・姫路競馬がメインです。

 

リアタイ競馬道

今静かなブームを迎えている、スーパー盆栽型ゲーム。ガチャを引け!そして馬を手に入れろ。完全無料の運ゲーがあなたを待っている。

週1ペースにて、プレイ記録や成績など公開しています。

 

・その他

ウイニングポストダービースタリオン(Switch)劇空間ぱわふるリーグに果てはパワプロ再現選手ポイ活まで手を出していましたが、いずれも時間が割けないまま更新停止しています。復活できたらいいですね。

【パワナンバーあり】パワプロ2024 再現選手・作成選手一覧

この記事に需要があるとは思いませんが、パワフルプロ野球2024で作った選手をまとめます。
並び順は「史実の再現選手→それ以外の再現選手→普通にできた選手」、その中で更に「投手→捕手→内野手→外野手」かつ五十音順を予定。

リンク先に能力とパワナンバーがあるよ。

【パスワードあり】プロ野球スピリッツA 作成応援歌一覧

この記事に需要があるとは思いませんが、プロ野球スピリッツAの応援歌作成機能で作った応援歌をまとめます。

順位は本記事初版作成時のプロ野球の順位、球団内の並びは選手別→チャンテ / 50音順になるべくしていきたいなあ。

 

リンク先に試聴動画とパスワードがあるよ。

 

※曲入りは、一部楽曲固有パターンを再現したものを除き全球団統一です。好みでなければ譜割りを見て自分で作ってください

 

 

オリックス・バファローズ

小川博文('89作)

小川博文('93作・交互演奏)

金子圭輔

斉藤秀光('04作)

進藤達哉(小川'93)

田口壮(チャンステーマ)

頓宮裕真('23作)

葉室太朗

J.マッカーシー(トーべ・アリアスなど)

森友哉(RED)

森友哉(DEEP RED)

ルーキー選手(嘉勢)

近鉄バファローズの歌

阪急ブレーブス球団歌(晴れたる青空)  

 

福岡ソフトバンクホークス

稲嶺誉

高柳秀樹

田上秀則('08作・闘志コール付)

T.バティスタ

ホワイト(仙台版投手汎用)

本間満('00作)

松永浩美

松永浩美(常連版)

宮地克彦

山崎勝己

 

埼玉西武ライオンズ

石井義人('06作)

大﨑雄太朗

高山久('06作)

 

東北楽天ゴールデンイーグルス

岡島豪郎('19作)

中村紀洋(前奏アレンジ)

藤田一也('19作)

吉岡雄二

汎用テーマ2

北海道限定チャンステーマ('09作・山親爺)

関西限定チャンステーマ1(出町柳から)

 

千葉ロッテマリーンズ

井上純('03作)

井上純('04作)

岡部明一(林博・林孝)

小川龍成

佐藤都志也(仮)(Ver.1〜3)

サブロー('11作)

清水将海

R.ショート(※ボーリック)

J.ズレータ

M.ダフィー

V.パスクチ

J.パラデス

原井和也

M.ブロッソー

南竜介('08作)

山口航輝

B.レアード

渡辺正人('02作)

チャンステーマ4

ヒットコール(京都限定・わかさ生活ブルーベリーアイ)

フラッグテーマ

ホームランコール・ワイパー

マルチテーマM(ロッテの勝利が見たいから)

Lotte Fightin'

 

北海道日本ハムファイターズ

石井一成

林孝哉(住吉・今成)

西浦克拓(矢野)

 

東京ヤクルトスワローズ

川本良平

 

横浜DeNAベイスターズ

小池正晃

早川大輔(村岡・仁村)

J.ロマック(マイヤー・ジェイジェイ)

万永貴司

勝利の輝き→大西宏明

勝利の輝き→仁志敏久

勝利の輝き→吉村裕基

 

阪神タイガース

新庄剛志(関東版)

広澤克実

K.メンチ

静岡(草薙)限定ヒットテーマ

祭(魔王)

 

読売ジャイアンツ

大久保博元

清原和博

 

広島東洋カープ

上本崇司(井生)

S.ウルソー

喜田剛(グローイングテーマ)

高橋慶彦

野々垣武志

広池浩司

前田智徳('91作→'99作、2000本安打達成打席再現)

水上善雄(関東版投手汎用)

山崎浩司

 

中日ドラゴンズ

李炳圭

上田佳範

T.ブランコ('10作・前奏カット)

 

その他(スポーツ系)

青山敏弘('17作)

江坂任(柏)

金泰均(ハンファ)

J.ピレラ(三星)

二見聡(千葉ウルブス)

光高校 チャンステーマA

 

その他(楽曲・CMソング系)

かに道楽/デューク・エイセス

グラスをのぞくフラミンゴ/ダーク・ダックス(三宅本店<千福>)

別寅かまぼこ

ラーメンの山岡家

 

ぼくのかんがえたさいきょうのレーシングプログラム

この記事は、いちプレイヤーが妄想10000%で書き殴った便所の落書きです。

本気にしたら負けです。こんなおなにーにまじになっちゃってどうするの。

 

随時加筆しますのでご意見どしどしくださいな

※「地方」は勝利数別定、「地方別」は重賞別定

 

 

1月

1週

報知オールスターカップ(川崎ダ21・地方別・4歳上)→弥富記念(名古屋ダ15・地方・3歳)

報知オールスターCの開催時期を実際の日程に即したものに変更し、代替に当週開催のない3歳オープンクラスの競走を追加。

2週

3歳未勝利(京都ダ12・未勝利・3歳)→3歳未勝利(小倉ダ10・未勝利・3歳)

競走数の多い中央場から他場への振り分け。

船橋記念(船橋ダ10・地方別・4歳上)→ゴールドスプリント(佐賀ダ13・地方別・4歳上)

船橋記念の開催時期を実際の日程に即したものに変更し、代替に競走数の少ない佐賀から近い条件のレースを新設。

雅S(京都ダ18・OPH・4歳上)→スノードロップオープン(笠松ダ18・地方・4歳上)

競走数の少ない笠松の救済。

3週

3歳未勝利(中京芝12・未勝利・3歳)→3歳未勝利(小倉芝12・未勝利・3歳)

2025年開催日割の変更に対応。

3歳未勝利(中京芝20・未勝利・3歳)→3歳未勝利(小倉芝20・未勝利・3歳)

2025年開催日割の変更に対応。

愛知杯(中京芝20・GIIIH・4歳上牝)→小倉牝馬S(小倉芝20・GIIIH・4歳上牝)

2025年開催日割の変更に対応。

マイル争覇(名古屋ダ16・地方・4歳上)→川崎マイラーズ(川崎ダ16・地方別・4歳上)

開催時期を実際の日程に即したものに変更。

4週

3歳未勝利(中京芝22・未勝利・3歳)→3歳未勝利(小倉芝26・未勝利・3歳)

2025年開催日割の変更に対応。

長篠S(中京芝12・OP・4歳上)→北九州短距離S(小倉芝12・OP・4歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

恋路ヶ浜特別(中京芝20・OP・4歳上)→海の中道特別(小倉芝26・OP・4歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

AJCC(中山芝22・GII・4歳上)→アメリカJCC(中山芝22・GII・4歳上)

レース名を若干修正。

バイオレットS(京都ダ14・OP・3歳)→くすのき賞(小倉ダ17・OP・3歳)

開催時期を実際の日程に即したものに変更。

トータリゼータC(園田ダ17・地方・4歳上)→DASH観音寺開設記念(姫路ダ18・地方・4歳上)

兵庫競馬の休開催時期に即した競走体系に変更。

東海クラウン(笠松ダ18・地方・4歳上)→白銀争覇(笠松ダ14・地方別・4歳上)

同名レースをより重要度の高い競走に置き換え。

東海S(中京ダ18・GII・4歳上)→プロキオンS(京都ダ18・GII・4歳上)

2025年開催日割の変更に対応。※2026年以降、小倉ダ17での開催になる可能性あり。条件は暫定。

5週

3歳未勝利(中京芝20・未勝利・3歳)→3歳未勝利(小倉芝20・未勝利・3歳)

2025年開催日割の変更に対応。

NCCミネルヴァ賞(名古屋ダ14・地方別・4歳上)→大高坂賞(高知ダ14・地方・4歳上)

2/1清流四万十特別を現存するレースに置き換え。

アルデバラン賞(川崎ダ20・地方・4歳上)→報知グランプリC(船橋ダ18・地方別・4歳上)

開催時期を現行に近いものに変更。

 

2月

1週

3歳未勝利(川崎ダ14・未勝利・3歳)→3歳未勝利(船橋ダ24・未勝利・3歳)

同週に距離条件の近い未勝利戦が複数存在する事象の解消。

ブライアンズロマン記念(宇都宮ダ26・地方別・3歳上)→梅見月杯(名古屋ダ15・地方・4歳上)

1/5大高坂賞の新設で減少する名古屋の救済。

清流四万十特別(高知ダ16・地方別・4歳上)→報知オールスターC(川崎ダ21・地方別・4歳上)

開催時期を現行に近いものに変更。

2週

ごぎょう賞(中京ダ12・OP・3歳)→グリーンC(佐賀ダ14・地方・3歳)

2025年開催日割の変更に対応。

報知グランプリカップ船橋ダ18・地方別・4歳上)→白鷺賞(姫路ダ20・地方別・4歳上)

競走数の少ない姫路の救済。

3週

春光賞(宇都宮ダ20・地方・3歳上)→ネモフィラ賞(小倉ダ17・OP・3歳)

現存しない競馬場の競走を現存するものに変更。

園田ウインターカップ(園田ダ14・地方別・4歳上)→兵庫ウインターカップ(姫路ダ14・地方別・4歳上)

兵庫競馬の休開催時期に即した競走体系に変更。

4週

京都牝馬S(京都芝14・GIII・4歳上牝)→阪急杯(京都芝14・GIII・4歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

陽炎特別(高知ダ16・地方・4歳上)→だるま夕日賞(高知ダ16・地方・4歳上)

現存する開催時期の近いレースに置き換え。

5週

3歳未勝利(阪神芝14・未勝利・3歳)→チューリップ賞阪神芝16・GII・3歳牝)

2025年開催日割の変更に対応。

阪急杯阪神芝14・GIII・4歳上)→オーシャンS(中山芝12・GIII・4歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

4歳上1勝C(園田ダ17・1勝・4歳上牝)→4歳上1勝C(姫路ダ18・1勝・4歳上牝)

兵庫競馬の休開催時期に即した競走体系に変更。

うお座特別(笠松ダ16・地方・3歳)→たんぽぽ賞(佐賀ダ14・地方・3歳)

現存する開催時期の近いレースに置き換え。

 

3月

1週

3歳未勝利(阪神芝16・未勝利・3歳)→3歳未勝利(小倉芝18・未勝利・3歳)

2025年開催日割の変更に対応。

オーシャンS(中山芝12・GIII・4歳上)→中山牝馬S(中山芝18・GIIIH・4歳上牝)

2025年開催日割の変更に対応。

チューリップ賞阪神芝16・GII・3歳牝)→フィリーズレビュー阪神芝14・GII・3歳牝)

2025年開催日割の変更に対応。

弥生賞(中山芝20・GII・3歳)→弥生賞ディープ記念(中山芝20・GII・3歳)

現行のレース名に変更。

ホワイトデイスプリント(船橋ダ12・地方・4歳上)→フジノウェーブ記念(大井ダ14・地方別・4歳上)

現存する開催時期の近いレースに置き換え。

アクアマリンオープン(名古屋ダ19・地方・4歳上)→はがくれ大賞典(佐賀ダ20・地方・4歳上)

競走数の少ない佐賀の救済。

2週

中山牝馬S(中山芝18・GIIIH・4歳上牝)→スプリングS(中山芝18・GII・3歳)

2025年開催日割の変更に対応。

フィリーズレビュー阪神芝14・GII・3歳牝)→松籟S(阪神芝30・OPH・4歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

昇龍S(中京ダ14・OP・3歳)→昇竜S(中京ダ14・OP・3歳)

レース名の誤りを修正。

仁右衛門島特別(船橋ダ22・地方・4歳上)→京成盃GM船橋ダ16・地方・4歳上)

開催時期を実際の日程に即したものに変更。なお、置き換え元は現存しない競走。

3週

スプリングS(中山芝18・GII・3歳)→愛知杯(中京芝14・GIII・4歳上牝)

2025年開催日割の変更に対応。

3歳未勝利(阪神ダ18・未勝利・3歳)→3歳未勝利(阪神ダ26・未勝利・3歳)

同週に距離条件の近い未勝利戦が複数存在する事象の解消。

沈丁花賞(中京ダ17・OP・3歳)→ネクストスター西日本(佐賀ダ14・地方別・3歳)

ネクストスター競走の新設。

4週

3歳1勝C(阪神ダ18・1勝・3歳)→伏竜S(中山ダ18・OP・3歳)

開催時期を実際の日程に即したものに変更。

NCCオレンジ賞(笠松ダ14・地方・3歳)→ネクストスター中日本(笠松ダ14・地方・3歳)

存在しない競走を、新設されるネクストスター競走で置き換え。

アクアマリンオープン(名古屋ダ16・地方・4歳上)→スプリング特別(金沢ダ19・地方・4歳上)

競走数の少ない金沢の救済。

浦和桜花賞(浦和ダ15・地方・3歳牝)→浦和桜花賞(浦和ダ16・地方・3歳牝)

現行の施行距離に修正。

5週

春風ダッシュ船橋ダ10・地方・4歳上)→雪柳スプリント(船橋ダ12・地方・4歳上)

現存しない競走を、開催時期の同じ近い条件のレースで置き換え。

オープン(中山ダ24・OP・4歳上)→印西特別(中山ダ24・OP・4歳上)

レース名のない競走に、開催時期の近い同条件レース名を付与。

東京湾カップ船橋ダ17・地方別・3歳)→ネクストスター東日本(浦和ダ14・地方別・3歳)

東京湾カップの移設で空いた枠に、ネクストスター競走を新設。

 

4月

1週

4歳上1勝C(中山芝20・1勝・4歳上牝)→チャーチルダウンズC(阪神芝16・GIII・3歳)

2025年開催日割の変更に対応。

伏竜S(中山ダ18・OP・3歳)→バイオレットS阪神ダ14・OP・3歳)

開催時期を実際の日程に即したものに変更。

2週

陽春特別(園田ダ19・地方・3歳上)→スパーキングMC(川崎ダ16・地方・4歳上)

4/3新緑賞の新設で減少する川崎の救済。

スプリングカップ(水沢ダ16・地方別・3歳)→ネクストスター北日本(水沢ダ14・地方・3歳)

ネクストスター競走の新設。

3週

アーリントンC阪神芝16・GIII・3歳)→福島牝馬S(福島芝18・GIIIH・4歳上牝)

2025年開催日割の変更に対応。

クラウンカップ(川崎ダ16・地方・3歳)→東海新緑賞(笠松ダ16・地方・3歳)

競走数の少ない笠松の救済。

4週

ベンジャミンS(中山芝18・OP・3歳)→新緑賞(東京芝23・OP・3歳)

当該週は中山競馬は非開催。

ムーニーヴァレーRC賞(京都芝24・OP・3歳)→センテニアルパークS(京都芝18・OPH・4歳上)

現存しない競走の置き換え。

福島牝馬S(福島芝18・GIIIH・4歳上牝)→青葉賞(東京芝24・GII・3歳)

2025年開催日割の変更に対応。

読売マイラーズC(京都芝16・GII・4歳上)→マイラーズC(京都芝16・GII・4歳上)

レース名より副題を削除。

5週

青葉賞(東京芝24・GII・3歳)→京王杯スプリングC(東京芝14・GII・4歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

オグリキャップ記念笠松ダ25・地方別・4歳上)→名馬・名手の里記念(笠松ダ25・GIII・4歳上)

施行条件を現行のものに修正…すべきところであるが、ダート長距離路線拡充の為架空競走名に変更の上存続。

 

5月

1週

新潟大賞典(新潟芝20・GIIIH・4歳上)→エプソムC(東京芝18・GIII・4歳上牝)

2025年開催日割の変更に対応。

3歳オープン(名古屋ダ25・OP・3歳)→東京湾C船橋ダ17・地方別・3歳)

開催時期を正しい時期に修正。

2週

3歳未勝利(中京ダ17・未勝利・3歳)→3歳未勝利(新潟ダ18・未勝利・3歳)

当該週は中京競馬は非開催。

3週

京王杯スプリングカップ(東京芝14・GII・4歳上)→新潟大賞典(新潟芝20・GIIIH・4歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

FC(門別ダ17・新馬・2歳)→スパーキングデビュー(川崎ダ16・新馬・2歳)

地方新馬戦を他地区に振り分け。

3歳未勝利(中京ダ17・未勝利・3歳)→3歳未勝利(東京ダ16・未勝利・3歳)

当該週は中京競馬は非開催。

アルタイル特別(川崎ダ20・地方・4歳上)→兵庫大賞典(園田ダ14・地方別・4歳上)

4/2スパーキングMCの新設で減少する園田の救済。

川崎マイラーズ(川崎ダ16・地方別・4歳上)→ヒダカソウC(門別ダ16・地方・4歳上牝)

川崎マイラーズ移設で空いた枠に、同週エンプレス杯の家賃が高いダート牝馬の目標となるレースを新設。

4週

3歳未勝利(東京ダ14・未勝利・3歳)→3歳未勝利(東京ダ21・未勝利・3歳)

同週に距離条件の近い未勝利戦が複数存在する事象の解消。

5週

4歳上1勝C(大井ダ20・1勝・4歳上)→4歳上1勝C(水沢ダ20・1勝・4歳上)

競走数の少ない水沢の救済。

ふたご座特別(門別ダ12・地方・3歳)→栄城賞(佐賀ダ20・地方定・3歳)

競走数の少ない佐賀の救済。

早池峰SS(盛岡ダ10・地方別・3歳上)→早池峰SS(水沢ダ10・地方別・4歳上)

施行条件を現行のものに修正。

 

6月

1週

鳴尾記念阪神芝20・GIII・3歳上)→グリーンS(阪神芝24・OP・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

FC(門別ダ15・新馬・2歳)→ドリームチャレンジ(浦和ダ15・新馬・2歳)

地方新馬戦を他地区に振り分け。

六甲杯(園田ダ24・地方別・4歳上)→六甲大賞典(園田ダ24・GIII・4歳上)

施行条件を現行のものに修正…すべきところであるが、ダート長距離路線拡充の為架空競走名に変更の上存続。

2週

メイクデビュー(阪神芝12・新馬・2歳)→メイクデビュー(阪神芝16・新馬・2歳)

前週・翌週に距離条件の近い新馬戦が複数存在する事象の解消。

マーメイドS阪神芝20・GIIIH・3歳上牝)→函館スプリントS(函館芝12・GIII・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

エプソムカップ(東京芝18・GIII・3歳上)→宝塚記念阪神芝22・GI・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

兵庫ダービー(園田ダ19・地方定・3歳)→オオエライジンM(園田ダ19・地方・3歳)

兵庫優駿の移行により、現在同時期に施行されている競走に置き換え。東海優駿との棲み分け。

東海ダービー(名古屋ダ19・地方定・3歳)→東海優駿(名古屋ダ21・地方定・3歳)

レース名・施行条件を現行のものに修正。

3週

米子S阪神芝16・OP・3歳上)→しらさぎS(阪神芝16・GIII・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

函館スプリントS(函館芝12・GIII・3歳上)→府中牝馬S(東京芝18・GIIIH・3歳上牝)

2025年開催日割の変更に対応。

東北優駿(盛岡ダ20・地方・3歳)→東北優駿(水沢ダ20・地方・3歳)

施行条件を現行のものに修正。

4週

メイクデビュー(阪神芝14・新馬・2歳)→メイクデビュー(福島芝18・新馬・2歳)

前週・同週に距離条件の近い新馬戦が複数存在する事象の解消。

洞爺湖特別(函館芝20・OP・3歳上)→恵山特別(函館芝18・OP・3歳上)

同週に距離条件の近いオープン競走が複数存在する事象の解消。

八丈島特別(東京芝20・OP・3歳上)→サファイア賞(盛岡芝24・地方別・3歳)

芝重賞の家賃が高い中堅馬主の目標となるレースの設定。

宝塚記念阪神芝22・GI・3歳上)→函館記念(函館芝20・GIIIH・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

2歳新馬(姫路ダ14・新馬・2歳)→New Beginning2歳初出走(園田ダ14・新馬・2歳)

兵庫競馬の休開催時期に即した競走体系に変更。

鷹取特別(阪神ダ20・OP・3歳上)→三宮S(阪神ダ18・OPH・3歳上)

よりレース格の高い競走に置き換え。

京成盃GM船橋ダ16・地方・3歳上)→トリトン争覇(名古屋ダ17・地方・3歳上)

開催時期を実際の日程に即したものに変更。

5週

メイクデビュー(阪神芝14・新馬・2歳)→メイクデビュー(福島芝12・新馬・2歳)

前週・同週に距離条件の近い新馬戦が複数存在する事象の解消。

メイクデビュー(阪神芝16・新馬・2歳)→メイクデビュー(小倉芝20・新馬・2歳)

前週・同週に距離条件の近い新馬戦が複数存在する事象の解消。

長万部特別(函館芝12・OP・3歳上)→青函S(函館芝12・OP・3歳上)

よりレース格の高い競走へ置き換え。

京橋特別(阪神芝20・OP・3歳上)→猪苗代特別(福島芝20・OP・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

チヤンピオンスター賞(大井ダ14・地方・3歳上)→ファンタスティックリレー賞(浦和ダ14・地方・3歳上)

競走数の多い大井から他場への振り分け。

ボンネビルレコード賞(大井ダ16・地方・3歳上)→一條記念みちのく大賞典(水沢ダ20・地方・3歳上)

競走数の多い大井から他場への振り分け。

コンサートボーイ賞(大井ダ18・地方・3歳上)→笠松クイーンカップ笠松ダ16・地方別・3歳上牝)

競走数の多い大井から他場への振り分け。

マイルグランプリTR(大井ダ16・地方・3歳上)→石川優駿(金沢ダ20・地方定・3歳)

競走数の多い大井から他場への振り分け。

 

7月

1週

美濃特別(中京芝20・OP・3歳上)→国東特別(小倉芝20・OP・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

CBC賞(中京芝12・GIIIH・3歳上)→北九州記念(小倉芝12・GIIIH・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

DASH心斎橋七夕特別(園田ダ12・地方・3歳上)→日本海スプリント(金沢ダ10・地方・3歳上)

競走数の少ない金沢の救済。

浦和スプリント(浦和ダ14・地方別・3歳上)→浦和スプリントOP(浦和ダ14・地方別・3歳上)

現行の競走名に変更。

OBCラジオ大阪賞(園田ダ17・地方・3歳上)→兵庫優駿(園田ダ19・地方定・3歳)

開催時期を実際の日程に即したものに変更。

濃尾特別(中京ダ18・OP・3歳上)→九州スポーツ杯(小倉ダ24・OP・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。併せて、同週に距離条件の近い競走が複数存在する事象の解消。

2週

メイクデビュー(中京芝14・新馬・2歳)→メイクデビュー(小倉芝12・新馬・2歳)

2025年開催日割の変更に対応。

2歳未勝利(中京芝16・未勝利・2歳)→2歳未勝利(小倉芝18・未勝利・2歳)

2025年開催日割の変更に対応。

有松特別(中京芝16・OPH・3歳上)→オパールカップ(盛岡芝17・地方別・3歳上)

芝重賞の家賃が高い中堅馬主の目標となるレースの設定。

3歳上1勝C(中京ダ12・1勝・3歳上)→3歳上1勝C(小倉ダ10・1勝・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

プロキオンS(中京ダ14・GIII・3歳上)→ジュライS(福島ダ17・OP・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

3週

メイクデビュー(新潟芝16・新馬・2歳)→メイクデビュー(福島芝18・新馬・2歳)

当該週は新潟競馬未開催。

3歳上1勝C(新潟芝10・1勝・3歳上)→伊万里特別(小倉芝12・OP・3歳上)

当該週は新潟競馬未開催。

マレーシアカップ(新潟芝20・OP・3歳上)→青島特別(小倉芝18・OP・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

浦佐特別(新潟芝20・OP・3歳上)→阿武隈S(福島芝20・OP・3歳上)

当該週は新潟競馬未開催。

横津岳特別(函館芝26・OP・3歳上)→北斗特別(函館芝18・OP・3歳上)

前後週との開催レースの調整。

函館記念(函館芝20・GIIIH・3歳上)→小倉祇園太鼓賞(小倉芝26・GII・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

メイクデビュー(新潟ダ12・新馬・2歳)→メイクデビュー(小倉ダ10・新馬・2歳)

当該週は新潟競馬未開催。

3歳上1勝C(札幌ダ24・1勝・3歳上)→3歳上1勝C(函館ダ24・1勝・3歳上)

当該週は札幌競馬未開催。

名鉄杯(中京ダ18・OP・3歳上)→薩摩S(小倉ダ17・OP・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

4週

メイクデビュー(中京芝16・新馬・2歳)→ひまわり賞(小倉芝12・OP・2歳)

2025年開催日割の変更に対応。

2歳未勝利(新潟芝18・未勝利・2歳)→2歳未勝利(福島芝18・未勝利・2歳)

当該週は新潟競馬未開催。

閃光特別(新潟芝10・OP・3歳上)→福島テレビOP(福島芝12・OP・3歳上)

当該週は新潟競馬未開催。

知多特別(中京芝14・OP・3歳上)→西部スポニチ賞(小倉芝18・OP・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

北斗特別(函館芝18・OP・3歳上)→横津岳特別(函館芝26・OP・3歳上)

前後週との開催レースの調整。

渥美特別(中京芝22・OP・3歳上)→テレQ杯(小倉芝20・OP・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

中京記念(中京芝16・GIIIH・3歳上)→小倉記念(小倉芝20・GIIIH・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

メイクデビュー(新潟ダ18・新馬・2歳)→メイクデビュー(小倉ダ17・新馬・2歳)

当該週は新潟競馬未開催。

ナツツバキ賞(船橋ダ22・地方・3歳上)→名港盃(名古屋ダ20・地方・3歳上)

現存しない競走を、開催時期の同じ近い条件のレースで置き換え。

5週

2歳未勝利(小倉芝18・未勝利・2歳)→2歳未勝利(中京芝12・未勝利・2歳)

2025年開催日割の変更に対応。

3歳上1勝C(小倉芝18・1勝・3歳上)→3歳上1勝C(中京芝16・1勝・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

アイビスSD(新潟芝10・GIII・3歳上)→関屋記念(新潟芝16・GIIIH・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

小倉祇園太鼓賞(小倉芝26・GII・3歳上)→尾張津島天王祭賞(中京芝30・GII・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

五頭連峰特別(新潟芝16・OP・3歳上)→せきれい賞(盛岡芝24・地方別・3歳上)

芝重賞の家賃が高い中堅馬主の目標となるレースの設定。

2歳未勝利(函館ダ12・未勝利・2歳)→2歳未勝利(札幌ダ12・未勝利・2歳)

当該週は函館競馬未開催。

薩摩S(小倉ダ17・OP・3歳上)→東海S(中京ダ14・GIII・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

 

8月

1週

メイクデビュー(小倉芝10・新馬・2歳)→メイクデビュー(中京芝12・新馬・2歳)

2025年開催日割の変更に対応。

国東特別(小倉芝20・OP・3歳上)→アイビスSD(新潟芝10・GIII・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

メイクデビュー(小倉ダ10・新馬・2歳)→メイクデビュー(中京ダ18・新馬・2歳)

2025年開催日割の変更に対応。

3歳上1勝C(小倉ダ17・1勝・3歳上牝)→3歳上1勝C(佐賀ダ17・1勝・3歳上牝)

2025年開催日割の変更に対応、及び競走数の少ない佐賀の救済。

河北潟特別(金沢ダ14・地方・2歳)→フローラルカップ(門別ダ16・地方・2歳牝)

開催時期を実際の日程に即したものに変更。なお、置き換え元は現存しない競走。

2週

3歳未勝利(小倉芝18・未勝利・3歳)→2歳未勝利(中京芝16・未勝利・3歳)

2025年開催日割の変更に対応。

伊万里特別(小倉芝12・OP・3歳上)→清洲特別(中京芝12・OP・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

日高特別(札幌芝18・OP・3歳上)→日高特別(札幌芝15・OP・3歳上)

同週に距離条件の近い競走が複数存在する事象の解消。

小倉記念(小倉芝20・GIIIH・3歳上)→CBC賞(中京12・GIIIH・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

RC(門別ダ15・未勝利・2歳)→2歳未勝利(園田ダ17・未勝利・2歳)

地方新馬戦を他地区に振り分け。

ペリドット特別(門別ダ12・地方・2歳牝)→MRO金賞(金沢ダ19・地方・3歳)

7/1フローラルカップの設定で消滅する金沢の救済。

ヒグラシ特別(川崎ダ14・地方・2歳)→ヒグラシ賞(川崎ダ14・地方・2歳)

レース名を現行のものに修正。

九州スポーツ杯(小倉ダ17・OP・3歳上)→名鉄杯(中京ダ18・OP・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

サマーチャンピオン(佐賀ダ14・GIIIH・3歳上)→関西サマーティアラ(園田ダ24・GII・3歳牝)

8/3の古馬ダート戦が少ない問題の解消。

3週

筑紫特別(小倉芝12・OP・3歳上)→知多特別(中京芝12・OP・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

九州スポーツ杯(小倉芝20・OP・3歳上)→新発田城特別(新潟芝20・OPH・3歳上)

重複競走名の解消。

関屋記念(新潟芝16・GIIIH・3歳上)→美濃特別(中京芝20・OP・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

はやぶさ特別(大井ダ14・地方別・2歳)→アッパートライ(園田ダ14・地方別・2歳)

競走数の多い大井から他場への振り分け。

関西サマーティアラ(園田ダ24・GII・3歳牝)→くろゆり賞(笠松ダ16・地方・3歳上)

8/3の古馬ダート戦が少ない問題の解消。

4週

博多S(小倉芝20・OPH・3歳上)→関ケ原S(中京芝20・OPH・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

北九州記念(小倉芝12・GIIIH・3歳上)→中京記念(中京芝16・GIII・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

3歳上1勝C(門別ダ15・1勝・3歳上)→3歳上1勝C(佐賀ダ14・1勝・3歳上)

競走数の少ない佐賀の救済。

NST賞(新潟ダ12・OPH・3歳上)→建依別賞(高知ダ14・地方・3歳上)

競走数の少ない高知の救済。

ニセコ特別(札幌ダ17・OP・3歳上)→サマーチャンピオン(佐賀ダ14・GIIIH・3歳上)

開催時期を実際の日程に近いものに変更。

5週

北九州短距離S(小倉芝12・OP・3歳上)→長篠S(中京芝12・OPH・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

西部スポニチ賞(小倉芝18・OP・3歳上)→渥美特別(中京芝16・OP・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

2歳未勝利(小倉ダ10・未勝利・2歳)→2歳未勝利(船橋ダ10・未勝利・2歳)

2025年開催日割の変更に対応。

池公園特別(高知ダ13・地方・3歳上)→イノセントカップ(門別ダ12・地方別・3歳上)

現存しない競走を、開催時期の同じ近い条件のレースで置き換え。

 

9月

1週

ひまわり賞(小倉芝12・OP・2歳)→2歳未勝利(中京芝20・未勝利・2歳)

2025年開催日割の変更に対応。

小倉2歳S(小倉芝12・GIII・2歳)→中京2歳S(中京芝14・GIII・2歳)

2025年開催日割の変更に対応。

札幌2歳S(札幌芝18・GIII・2歳)→丹頂S(札幌芝26・OPH・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

新潟記念(新潟芝20・GIIIH・3歳上)→新潟記念(新潟芝20・GIII・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

2週

西宮特別(阪神芝18・OP・3歳上)→札幌2歳S(札幌芝18・GIII・2歳)

2025年開催日割の変更に対応。

3週

美作特別(阪神芝20・OPH・3歳上)→チャレンジC(阪神芝20・GIIIH・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

朝日杯セントライト記念(中山芝22・GII・3歳)→セントライト記念(中山芝22・GII・3歳)

レース名より副題を削除。

フローラルカップ(門別ダ16・地方・2歳牝)→若武者賞(川崎ダ15・地方別・2歳)

フローラルカップの移設で空いた枠に、近い条件のレースを新設。

宮前オープン(川崎ダ16・地方別・3歳上)→鳥栖大賞(佐賀ダ20・地方・3歳上)

競走数の少ない佐賀の救済。

4週

テレ玉オーバルスプリント(浦和ダ14・GIII・3歳上)→オーバルスプリント(浦和ダ14・GIII・3歳上)

レース名より副題を削除。

5週

穂波スプリント(船橋ダ10・地方・3歳上)→絆カップ(盛岡ダ12・地方・3歳上)

競走数の少ない盛岡の救済。なお、置き換え元は現存しない競走。

 

10月

1週

2歳1勝C(東京芝18・1勝・2歳牝)→毎日王冠(東京芝18・GII・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

サウジアラビアRC(東京芝16・GIII・2歳)→京都大賞典(京都芝24・GII・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

2週

3歳上1勝C(東京芝14・1勝・3歳上)→サウジアラビアRC(東京芝16・GIII・3歳)

2025年開催日割の変更に対応。

毎日王冠(東京芝18・GII・3歳上)→アイルランドT(東京芝18・GII・3歳上牝)

2025年開催日割の変更に対応。

京都大賞典(京都芝24・GII・3歳上)→スワンS(京都芝14・GII・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

光のオアシス賞(大井ダ12・地方・3歳上)→知床賞(盛岡ダ14・地方・3歳上)

競走数の少ない盛岡の救済。なお、置き換え元は現存しない競走。

NCCマース賞(名古屋ダ14・地方・3歳上)→ゴールド争覇(名古屋ダ15・地方・3歳上)

よりレース格の高い競走へ置き換え。

3週

福島民友C(福島芝12・OP・3歳上)→OROターフスプリント(盛岡芝10・地方別・3歳上)

重複レースのうち、現行条件でないものを廃止。芝重賞の家賃が高い中堅馬主の目標となるレースの設定。

清水S(京都芝16・OPH・3歳上)→いしがきマイラーズ(盛岡芝16・地方別・3歳上)

芝重賞の家賃が高い中堅馬主の目標となるレースの設定。

愛国T府中牝馬S(東京芝18・GII・3歳上牝)→富士S(東京芝16・GII・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

4週

メイクデビュー(福島芝18・新馬・2歳)→メイクデビュー(新潟芝16・新馬・2歳)

当該週は福島競馬は非開催。

三春駒特別(福島芝20・OP・3歳上)→新潟牝馬S(新潟芝22・OP・3歳上牝)

当該週は福島競馬は非開催。

霊山特別(福島芝26・OP・3歳上)→萬代橋特別(新潟芝24・OP・3歳上)

当該週は福島競馬は非開催。

富士S(東京芝16・GII・3歳上)→アルテミスS(東京芝16・GIII・2歳牝)

2025年開催日割の変更に対応。

道営スプリント(門別ダ12・地方・3歳上)→トルマリンS(新潟ダ18・OP・3歳上牝)

10/2レディスプレリュードの家賃が高い中堅馬主の目標となるダート牝馬中距離レースの設定。

5週

アルテミスS(東京芝16・GIII・2歳牝)→ルミエールAD(新潟芝10・OPH・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

スワンS(京都芝14・GII・3歳上)→ファンタジーS(京都芝14・GIII・2歳牝)

2025年開催日割の変更に対応。

メイクデビュー(福島ダ11.5・新馬・2歳)→メイクデビュー(新潟ダ12・新馬・2歳)

当該週は福島競馬は非開催。

 

11月

1週

VRCスプリントクラシック(フレミントン芝12・G1・3歳上)→修学院S(京都芝20・OPH・3歳上)

前後週での開催レースの調整。

2歳未勝利(東京ダ13・未勝利・2歳)→2歳未勝利(福島ダ11.5・未勝利・2歳)

10/5福島ダ11.5新馬戦の代替。

2週

ファンタジーS(京都芝14・GIII・2歳牝)→ゴールデンイーグル(ローズヒルガーデンズ芝15・G1・3歳)

日本馬の遠征が活発な海外競走の新設。

清川村記念(川崎ダ20・地方・3歳上)→道営記念(門別ダ20・地方・3歳上)

10/4道営スプリントの代替及び、よりレース格の高い競走に置き換え。

3週

ユートピアS(東京芝16・OP定・3歳上牝)→ユートピアS(東京芝18・OP・3歳上牝)

定量戦から賞金別定に斤量を見直し、ゲーム内OPクラスの実態に合わせた中堅馬主が目標にしやすい条件に変更。

福島記念(福島芝20・GIIIH・3歳上)→アンドロメダS(京都芝20・OPH・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

4週

アンドロメダS(京都芝20・OPH・3歳上)→福島記念(福島芝20・GIIIH・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。

5週

2歳未勝利(中京ダ18・未勝利・2歳)→2歳未勝利(笠松ダ16・未勝利・2歳)

当該週は中京競馬は非開催。

どぶろく祭り特別(金沢ダ17・地方・3歳上)→船橋記念(船橋ダ10・地方別・3歳上)

開催時期を実際の日程に即したものに変更。

花園S(京都ダ18・OPH・3歳上)→園田金盃(園田ダ19・地方別・3歳上)

より賞金額の大きい競走に置き換え。

 

12月

1週

チャレンジカップ阪神芝20・GIII・3歳上)→鳴尾記念阪神芝18・GIII・3歳上)

2025年開催日割の変更に対応。※別定A→別定Bに変更

鳴海特別(中京ダ18・OP定・3歳上)→鳴海特別(中京ダ18・OP・3歳上)

定量戦から賞金別定に斤量を見直し、ゲーム内OPクラスの実態に合わせた中堅馬主が目標にしやすい条件に変更。

2週

3週

中京2歳S(中京芝12・OP・2歳)→こうやまき賞(中京芝16・OP・2歳)

2025年開催日割の変更に対応。

冬至特別(水沢ダ19・OP別・3歳上)→みちのくステイヤーズ(水沢ダ25・GIII・3歳上)

先々代レープロより、長距離ダート馬の目標となりそうなレースを復活。

香取特別(中山ダ24・OP・3歳上)→中島記念(佐賀ダ18・地方・3歳上)

競走数の少ない佐賀の救済。

4週

2歳未勝利(大井ダ16・未勝利・2歳)→2歳未勝利(笠松ダ16・未勝利・2歳)

競走数の多い大井から他場への振り分け。

ベテルギウスS(阪神ダ18・OP・3歳上)→桐花賞(水沢ダ20・地方別・3歳上)

12/5東海ゴールドカップ新設に伴う移設。同時に定量戦から重賞別定に変更し、中堅馬主が目標にしやすい条件を目指す。

5週

桐花賞(水沢ダ20・地方・3歳上)→東海ゴールドカップ笠松ダ25・地方定・3歳上)

施行条件の変更される桐花賞に替わるダート定量条件競走の新設。

 

明治安田J1リーグ第29節 サンフレッチェ広島 vs FC東京が開催か中止かで揉めてる件

えらい揉めとりますけども、本件について思うことを少しだけ書きますね。

FC東京サポーターが思っている(であろう)こと

・チームは新幹線で缶詰めにされた挙句、中立地で急遽宿泊するはめになっている。試合ができるコンディションではない
ビジターサポーターも遠征できなくなっている人がいる。公式(サンフレチケット)にリセール機能がなく、補填されるかどうか分からない。
ホストとして上記理由を鑑み中止判断をして欲しい

サンフレッチェ広島サポーターが思っている(であろう)こと

湘南ベルマーレ一行は、公共交通機関への影響を考慮して前倒しで移動し、既に広島より遠い鳥栖に到着している。自クラブの準備段取りの問題を押し付けないで欲しいし、コンディション不良などと公式SNSで発言して悪者扱いするのはやめてくれ。
・試合開催当日の天候は回復する見込みであり、広島地区の公共交通機関も順次再開予定。晴天で中止することは地元サポーター・クラブ収入の面から受け入れ難い
・そもそも広島は国内カップ戦2つ・ACL2を控えており、予備日程が確保できていない。
サンフレッチェ広島はホストの立場ではあるが、開催可否を決断するのはマッチコミッショナー・チェアマンの判断も考慮する必要があり、ホストの持つ権限ではない。

サンフレッチェ広島サポーターのおじさんが思ったこと

・チェアマン、マッチコミッショナーは仕事しろ
サンフレッチェサポーターはホストとして寛大な心を持とう
FC東京の置かれた立場は気の毒(公式SNSの使い方以外)だが、サンフレッチェに文句を言われてもどうしようもないです

以下、余談

他に言うことあります????????

まず、試合の開催決定権はJリーグ規約第62条に『マッチコミッショナーおよび両クラブの実行委員の協議を経て、チェアマンが決定する』と書いてんだから、サンフレッチェ広島に文句言われても困るよ。チェアマンは仕事して。てかここまで過密日程になったのはそもそもJ1を20クラブに増やした人の責任でもあるから尚更仕事して?

FC東京サポのこの意見と同じくらい広島サポの「湘南はちゃんと移動した」発言も見られますけど、確かに湘南は2日前倒し、でもFC東京も1日前倒しで移動しようとしてたんですよねあくまで善意で動いてくれてるんだから「誠意が足りない」みたいなこと言ったら、そりゃあ相手さん的にいい気はしないでしょうよ。関東クラブは広島ほど遠征慣れしてないし、そこに対してそういう過度な気遣いを当たり前のように求めるのやめよう?

そうこうしている間にFC東京ご一行の来広目処がついたそうで。
どうか気をつけていらしてください……

〈追記〉

どうしてこのようなポストをクラブの広報がするのだろうか?FC東京の広報担当者は頭がおかしいのか??
FC東京のサポーターには大変申し訳ないが、FC東京の広報担当者は自クラブのサポーターを使って対戦相手クラブに誹謗中傷をするように仕向ける「被害者ムーブ」の大変お上手な人物であり、FC東京というクラブはそのような社員に夜分遅く公式SNSで自由な発言を認める倫理観の備わっていない球団だということが大変良く分かった。

こんなことでファンネル飛ばされるなら町田がぶっちぎりで優勝しろよもう

なんでうちの一存で決められないようなことまで責任負わされて叩かれんだよ

いい加減にしてくれ

廣瀬健二(taka room・町田商業・住民税200倍)【パワプロ2024再現選手・パワナンバー】

廣瀬 健二(taka room・町田商業

パワナンバー:12100 80256 50434

住民税200倍課税世帯の子





町田商業高校打線を牽引する4番打者。
春の甲子園大会2回戦で智辯コシヒカリ高校と対戦。智辯コシヒカリ先発・1年生の増税正義に初回から襲いかかり、「親の住民税200倍にする」と脅されながらもホームランやタイムリーを放ち勝利に貢献した。

査定について

人気者
これ取ったらちょうど星413になったので、本家の廣瀬くんにも人気者が付いていたと思われます。